日々ログ at Osanan

日々の備忘録ログです。お暇ならお付き合い下さい。車(SJ5フォレスター)と芝生(高麗、ベント)、大河ドラマ 真田丸、プチ旅行記や城郭関係を綴る予定です。。

アクセス頂きましてありがとうございます。 SJ5 フォレスターのカーエアコンの修理の関するエントリーです。基本的な流れは、プリウスだろうがCX-5だろうがフィットだろうがタントだろうが同じです。 ところどころに関連のある商品のアフェリエイトのリンクを入れていますので、興味があればのぞいてみてください。


SUBARU SJ5 フォレスターのエアコンが故障しましたが、ディラーさんなどに修理に出すことなく、DIYで直りました。 まず、症状ですが、5月なのに最高気温で30度越えの暑い日でした。 普通に涼しく効いていたエアコンが、信号待ちで突然、温風しか出なくなりました。 エアコンのスイッチを入れなおしたり、温度設定を変えたりしましたが、全く変化はありませんでした。 しかし、翌日に乗った時は普通にエアコンは効きましたので、何らかの突発的にトラブルかなぁと思いつつ放置をしようとしましたが、また、暑い日に再発しては困りますので、素人なりにトラブル個所の特定を始めました。


エアコンの配管などはエンジンルームの中だけではなく、室内にもありますのでダッシュボードの分解やらが必要となる関係上、エアコン修理に関する作業工賃は高額になる事が多くあります。10万~15万の修理費になる事も決して珍しい事ではありません。 なので、 出来る事なら自分で安価に修理がしたい!と思い素人ながら取組んでみました。 では、素人が出来る範囲での最初のトラブルシューティングとしましては、 1.常温でも良いので吹き出し口から風は出ているのか。 2.エンジンルーム内のエアコンコンプレッサーはエアコンのオン時に動いているのか。 3.冷えが悪いのか、全く冷えないのか。 の3点をまず見極めましょう。 1の送風が作動していない場合は、故障しているのはブロアファンという部品の可能性があります。ASSYで交換すれば、DIYで出来なくは無いです。今回の私の場合は風量は正常時と変わらず出ていますので、ブロアファンは正常と判断致しました。 次に2の、風は出てるけど、エアコンコンプレッサーが全く動かない場合は、エアコンの構造的に冷えるはずがありませんし、のちほどご説明しますが、コンプレッサーが動かない場合は、エアコンガスの充填も素人には難しくなりますので、業者さんに任せるべき故障といえます。高額になる可能性がある修理です。 SJフォレスターの場合は、赤丸内の部品が回ったり、止まったりしていれば、エアコンコンプレッサーは回っています。私の場合は回っていますので、正常と判断しました。 コンプレッサーは部品代だけでも高額になりますが、下記のような信頼できるリビルトへの交換をでジーラーさんや修理工場と相談してみてはいかがでしょうか。リビルト部品は、消耗部品を交換し、整備された中古品ですので、新品と比べて安価な場合が多く環境にも財布にも優しいです。

 

次に3の冷えが悪いのか、全く冷えないのかを見極めましょう。 冷えの見極めは温度計を使用することをおススメします。温度計を使わずに、手を吹き出し口にあてて見極めようとすると、扇風機と同じ現象で意外と涼しく感じてしまって、判断が難しくなりますので、噴出し口から出る風の温度を温度計を利用して、客観的に測定することをお勧めします。 出来ればより分かり易いデジタル表示のモノで、先端の長い温度計が吹き出し口に刺して計測出来るのでお勧めです。

 

 ​エアコンのオン時に外気温に対して数度でも温度が下がるようであれば、エアコンは作動をしているが冷却能力が不足している故障となります。ニュートラルやパーキング状態でエンジンの回転数を1500程度まで上げてエアコンの冷えを確認して下さい。回転を上げる事で、少しでも冷えるようであれば、エアコンガスの量が不足している可能性が高いです。エアコンガスの補充を検討しましょう。 エアコンのガスの充填は、道具さえあれば素人でも可能ですし、ガソリンスタンドやカー用品店でも安価に作業してもらう事が可能です。 ただ、当然の事ですが、どこからかエアコンガスが漏れていますので、漏れている場所と漏れる量(ガスが減る早さ)を確認する必要があります。例えば極端な例ですが、10年かけて漏れているような場合は、修理では無く10年毎のガスの補充でOKという事になりますよね。 (意図的なエアコンガスの大気開放を違法行為ですので注意が必要です。)


私の場合は、風は出ている、コンプレッサーは動く時もある、動くときは外気温30度に対して10度くらいまで、アイドリング状態で冷えるという症状でした。ガス圧が低くて(ガスが足りなくて)コンプレッサーが回らない事もあるようなので、可能性は低いですが、念のためガス圧を確認する事にしました。 エアコンのガス圧は簡易的に測れて、充填も出来るこのような工具を購入しました。2000円前後に安価に売られていますので、ダメもとで購入できます。

 

本来はすこし価格は高くなりますが、低圧も高圧も測定可能な工具を用意して、低圧側も高圧側も圧力を測定して検証すべきですが、今回の場合は、故障の原因がDIYレベルを超えるのかどうかの見極めとして計測をしますので、私は低圧側のみの簡易なモノを購入しました。予算次第って事でしょうか。

 

測定の結果は、エアコンオフ時は、70~80PSIで、エアコン始動で30~40PSIという結果でした。 エアコン作動時で30~40PSIという圧力は、圧力的には正常範囲内のようですのでので、エアコンのガス圧が低すぎて冷えない故障では無い事が確定できました。


もう一度、症状のおさらいをしますと、 風は出ている、コンプレッサーは動く時もある、動くときは冷える、ガス圧が低すぎる訳では無い。 という事になります。 でも、どこかにトラブルの原因があるはずです。


なので、ここで少し考え方を変える事にしました。 エアコンの物理的なシステム自体には問題は無い前提で、 「時々コンプレッサーが止まる原因がなんなのか。」 まずは、センサー類の故障の可能性を疑いました。フォレスター SJ5はフルオートエアコンですので、設定温度になるとエアコンコンプレッサーは停止したり、温度や風量を自動で変更したりします。 なので、その温度センサー類が故障していて室内温度なりを誤って測定しているのでは無いか。と考えました。ネットで情報収集をしますと、その手の故障もなきにしもあらずでした。そして、各センサーの作動状況を車自体が検査できるエアコンシステムの自己診断が出来る事を知りました。 その方法とはまず、エンジンオフ(電源も完全なオフ)の状態で、エアコンパネルのACのボタンと室内循環のボタンを両方押したまま、電源をオン、エンジンオンにします。 すると、ACやらAUTOやらのランプが数秒間、不規則に点滅をした後に、AUTOランプとACランプの点滅が規則的になり、その点滅回数でエアコンの電気系統の故障の診断結果を教えてくれます。 たとえば、AUTOの点滅回数が2回、ACの点滅回数が5回の場合は故障番号25で日射センサーの異常、AUTOが2回、ACが1だと21内気温センサーの異常、AUTOが2回、ACは点滅無しだと「20」異常無しとなります。 私の場合は故障番号25が出ましたがコレは、夜間に自己診断を行った為に日差しを測定する日射センサーが測定不能として異常が検出されただけで、故障ではありません。明るい時に実施しますと、AUTOが2回、ACは点滅無しだと故障番号20の異常無しとなりました。 よって、センサー類の故障によるトラブルの可能性は低くなりました。


もう一度おさらいをしますと、 エアコンの物理的なシステムは異常が無い、各センサー類は正常に作動している、でも、エアコンコンプレッサーは止まる事がある。。。 やはり、自然な流れでいくとエアコンコンプレッサー自体の故障ということなのかと考えながら、エンジンルームを覗いていて、何気なく目にしたのが、ヒューズBOXでした。 真ん中の黒い箱がヒューズボックスです。 当然ですが、エアコン関連のヒューズが切れているとすると、エアコンは完全に動かなくなりますので、時々動くなんていう今回のトラブルの原因とは考えにくいのですが、何気なくヒューズBOXのフタを開けてみました。ヒューズのBOXの箱の裏面にAC RELAYと書かれたリレーを見つけました。 赤丸の部分がエアコンリレーです。 リレーとは電気を流すスイッチのような役割の部品ですが、ACと書かれた位置にあるリレーを何気なく触ってみるとすごく高温になっていました。隣にある同形状のサブファンのリレーは、それほど熱くはありませんでした。 タテに2個並んでいる灰色のリレーの上側がエアコンリレーです。

 

エアコンの故障要因として、リレーが不安定な動作になってエアコンコンプレッサーの動作も不安定になる事があるのかなぁと、ネット検索をしてみると、リレーメーカーさんのサイトに以下のような文章が掲載されていました。

周囲温度の違いによって、リレーコイルにどのような影響がありますか?
​答え:周囲温度により 動作電圧、動作時間が変化します。また、使用周囲温度範囲外でリレーを使用すると、コイルの寿命低下、絶縁劣化、断線等の原因となります。また、リレーを連続通電した後、一度OFFし直ちに再度ONする場合(ホットスタート)、連続通電時のコイルの温度上昇でコイル抵抗が大きくなっているため、感動電圧が高くなり、リレーが動作しないことがあります。 
​​

ようするに ●リレーは高温下では故障する事がある。 ●ホットスタートの場合は作動しない事がる。 ということでしたので、ならばと、エアコンリレーの隣にあるリレーと差し替えてみたところ、

「BINGO!」です! エアコンコンプレッサーが止まる症状は再発しなくなりました!​​


原因の予想としては、リレーがあるエンジンルームは外気温に加えてエンジンの熱で大変高温になる場所です。ましてやエアコンを使うとコンデンサを冷やす為にファンも回転し、その熱風によりリレーのあるヒューズボックス付近はさらに高温になります。そんな環境下でコンプレッサーをON、OFFをさせる為にエアコンリレーも何度もサイトでのご説明のホットスタートでのON、OFFを繰り返し、ついには接点不良、動作不良を起こすが、始動直後のエンジンルームが暑くなるまでの間や外気温が低い時などは、その症状が出ない。という事ではないかなと素人は想像します。 その後も真夏のような温度の日にも何度もエアコンを使いましたが、通常に冷えてくれて快適に過ごすことができております。


結果的に修理費用はゲージ代が2000円と後日購入したリレー代が1000円の合計3000円程度で済みました! エアコンリレーは正式名称は、マグネットクラッチリレーとなるようです。 純正品番は、SUBARU 82501AG041 となります。 純正部品も汎用部品も中身は一緒ですが、見極めが不安な場合は純正品を手配しましょう。私は純正品を購入しました。同一メーカーの同一品番のリレーでしたので、いずれまた壊れるのでしょう。なので、念のため、2個購入しました。  

 

皆様のご参考になれば幸いです。​​​​​​​​​​

出張時にオススメの服装やアイテムをご紹介いたします。今回は6月の福岡出張をサンプルにお伝えします。

あくまで私の場合ですが、普段の生活よりも出張時の方が、歩く時間がかなり増えます。普段はほとんど徒歩での移動がない生活です笑

なので、まずは靴編!今、とにかくオススメのビジネスシューズがこちら!

f:id:osanan:20170630163412j:plain

テクシーリュクス

アシックス商事さんのテクシーリュクスシリーズです。私程度のチープリーマンですと、ビジネスシューズの選択時にはやはり、履き心地とコスパメインです。

私も以前は、イオンさんや安売り靴屋さんにずらっと並んでいる2000円から5000円くらいのコスパメインのビジネスシューズを履いてました。このタイプのビジネスシューズも、新品時はそれほど安っぽくありませんが、履き心地と耐久性は低いように思います。新品時の光沢が無くなるとすぐに、くたびれて見えます。履き心地も硬く、歩数の少ない私でもカカトや母子丘のあたりが減ってすぐに使えなくなってしまう事が多かったですね。革もしわになった部分からめくれて剥がれるように、劣化していきます。長く歩く時もかかとと小指が痛くなる事が多くお気に入りの一足が見つからず、何十足も履き潰してきました。

一方、テクシーリュクスですが、まず、価格はベーシックモデルで5000円前後で手の届く範囲です。防水性を高くしたモデルで10000円くらいまでです。革は本革を使用しています。柔らかい革のようですので、数ヶ月程度の使用では、劣化は見られませんし、革の馴染みも早いので、靴擦れで小指が痛いなんて事もありませんでした。なによりテクシーリュクスの最大の売りは、アシックスさんならではのスニーカーのように軽くて柔らかい履き心地です。ソールを見ると本当にスニーカーようなデザインと材質です。当然、クッション性に優れていますので、長い距離を歩く事の多い出張時にオススメです。現在は茶色と黒色の二足体制で使っています。

 

次に靴下です。私が使用している画像はあまり美しくありませんので省略しますが、ユニクロさんクラスの三足千円に比べると少し高くはありますが、ビジネス用に作られたモノを選んでいます。ユニクロさんの靴下って、1日履いて脱いだ時に、ふくらはぎに幅3センチくらいのゴムの跡がついていませんか?ふくらはぎ部分のゴムの締め付けだけで、ずり落ちないように作られていますので、強く締め付ける必要があるだと思います。一方、ちゃんとしたビジネスソックスは、ふくらはぎのゴムが軽く締め付けるのと同時に足首からふくらはぎの全体も軽く締め付けるので、一部に負担が集中しません。出張の長時間を出来るだけ楽に過ごす為には、靴下も普段と違うこだわりが必要です。

続いては、ワイシャツです。
普段のワイシャツは綿100%が柔らかい着心地で好みなんですが、出張時はいわゆる綿ポリを選びます。理由はシワへの強さです。混合の比率はポリエステル50%〜70%:綿50%〜30%までが着心地と見た目から限界だと感じています。

デザインは好みや賛否もありますが、ワイシャツの下に肌着を着る派の私は、肌着や肌があまり透けないように生地に厚みと折り柄があって、きっちりとした見た目の印象になる様にやや高さのある襟で、尚且つ襟がだらし無く広がらないボタンダウンが好みです。ボタンは黒か紺、ボタンホールの色は白か黒、ブルーでカジュアルになり過ぎない事を心掛けています。

一泊二日の出張の場合は、ワイシャツは一枚で過ごします。汗を多くかく真夏や夜に宴席が予定されている時は二枚にしますが、折ジワのあるワイシャツって、あくまで私的な意見ですが、かなりダサくみえます。特に胸のあたりを横断する折ジワはジャケットを着ても目立ちますので恥ずかしくて大嫌いです。なので、一泊二日の出張なら出来るなら一枚がパッキングも楽ですし、オススメです。

[rakuten:selscot:10000038:detail]

パンツとジャケットですが、クールビズ期間は暑苦しく見えるスーツは着ないようになりましたので、セットアップスタイルとなります。スーツなのかジャケパンなのか、どれだけカジュアルに振れるかは、属する業界にもよって変わってくるかと思いますが、私の業界だとこれくらいのカジュアル感が限界だと感じています。ジャケットも不要な場合が多くありますが、先方が着てくる場合があるので、互いの立ち位置にもよりますが、ジャケット無しでは少し厳しいですね。

f:id:osanan:20170630164028j:plain

社会埋没系のそこら中にいる一番無難な色づかいのスタイルです笑。別れた1分後には服装の印象は無くなるでしょうね。笑

2017年のクールビス期間は、上下ユニクロさんを選択しました。上下で10000円くらいで収まりますので、クールビス期間を過ごすにはまずまず良好なコスパです。

まずはパンツですが、いわゆるクール&ストレッチ素材で楽ちんなパンツです。

f:id:osanan:20170630164104j:plain

ポリ100%でシワに強く、ストレッチで、通気性がありますので、一泊二日なら一本で楽々過ごせます。歩くときはストレッチでないと膝の曲げ伸ばしで、少しずつストレスがかかりますし、移動の飛行機や新幹線での座りジワにも強いので、一見ラフに見えますが、それほどだらしなく見えないと思っていますが、いかがでしょうか。

[rakuten:unitedgold:10013609:detail]

ジャケットもユニクロさんです。こちらもポリ100%素材です。シワに強いので移動中はカバンに入れておいて、訪問先に着いたら、カバンからぱっと出して着る事も出来ます。綿やウール素材なんかだとカバンに入れてしまうとシワになって着れたもんじゃないので、暑くても我慢して着て歩いて汗まみれとか、ずっと片手に持って歩く事になってシワだらけになってしまい、結果的に先方に不快感を持たれる事になりかねないので、少しカジュアルに見えますが、夏場の出張時のポリ100%ジャケットはオススメです。

f:id:osanan:20170630164126j:plain

 

こんな感じで、初夏の出張はクリアしております。軽くて楽々だけどだらし無く見えない!を、心掛けています。宿泊するホテルにはほとんどの場合、ズボンプレッサーがあるので、あればかならず利用します。ワイシャツはこれまた最近、ほとんどのホテルに置いてあるようになった消臭スプレーを少し多めに掛けて、軽くシワを伸ばしてからハンガーに吊っておきます。ポリ100%のジャケットも消臭スプレーをかけますが、ポリ100%は湿らせてもシワを伸ばす目的では意味がありませんので、お間違いの無きように。

[rakuten:brstring:10000985:detail]

快適な出張のご参考なれば幸いです。

 

 

福岡 博多 天神 観光 美味しい店

カテゴリ紹介文
仕事の関係上、おおよそ一月に二回程の出張をします。ほとんど国内で一泊程度が多いです。
出張マニュアルなんて大胆な名前のカテゴリーを作りましたが、出張に不慣れな方や出張関連の情報をお探しの方の為になればとまとめてみます。

 

2017年10月11日 追記

__
私の出張の一つの楽しみに食事があります。昼食は時間の都合であまりこだわることは難しいですが、夜は食べたいものを出来るだけ選んで食べたいと思っています。一人で食べたいものを食べるって、実際にやってみるとお店もわからないし、初めてお店だと予算もみえないので、満足出来るお店に出会う事って、意外と難しいですよね。なので、私が食べてみてなんらかの印象に残ったお店をあげていこうかと思います。
ただ、実際の料理の画像なんかを写真に撮るのはなんか、基本的に恥ずかしくて嫌なのでテキストとお店紹介サイトへのリンクのみのご紹介になると思います。

ちなみに私のスペックですが、40代、男性、肉も魚も好き、好みの味は少し濃いめ、麵全般好き、夕食時はビールが必須です。それほど食事に造詣が深いわけではありません笑。予算的には、昼食で1000円台、夕食のお酒込みで5000円程度までが理想ですね。博多、天神エリアがメインになりますが、個人的に屋台が好きではありませんので、屋台はきっと一軒も出てきません。どちらかと言うと静かに飲食したい派です。ホテルの有る博多や天神から徒歩で行けるかどうかが気になる方もいらっしゃるので歩いて行けるかどうかも記載しておきます。
--

● 夢花げんき堂

https://r.gnavi.co.jp/m7ehjnjn0000/

 最終訪問2017/夏訪問 夕食 博多バスターミナル8F 博多駅と隣接

居酒屋 魚+肉料理 夕食
博多駅と直結の博多バスターミナル内にありますので、アクセスを抜群です。8Fには数軒の飲食店がありますが、ここは夢花っていう魚主体の居酒屋と元気堂っていう鉄板料理屋が一つになったらしいです。以前は夢花の方に行ってましたが久しぶりに行くと合体していました笑。もつ鍋が一人前から食べられる店は以外と少ないのでありがたいです。魚は刺身系を中心に充実しています。呼子直送のイカも食べられるし、天ぷらの定食も豊富で、場所柄、お酒は飲まずに食事のみの方も多いです。鉄板焼きの肉メニューは一人ではちょっとヘビーに思えて頼んでません。
私的おいしさランク 3(五段階)・予算 4000円くらい ・ひとりでも居やすい指数 70%

 

●博多一幸舎 博多本店

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40006062/

最終訪問2017年/夏 博多駅付近 博多駅から徒歩可 ラーメン屋 夕食
博多駅付近にはラーメン屋さんは沢山ありますが、ここはかなりのメジャー店で全国にあります。食券制だったと思います。それほど臭みのない豚骨ラーメンで食べやすいですが、そんなに個性があるわけでは無いように思います。夕食時のピーク時は少し行列もします。
私的おいしさランク 2(五段階)・予算 1000円くらい・ひとりでも居やすい指数 90%

 
●魚嵐土 フィッシュランド

050-5590-1888

福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目23-12 博多光和ビルB1F

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40025224/

魚押し居酒屋 夕食

漢字の魚嵐土はもしかして、フィッシュランドと読むのかな?
地下にあるお店ですが、全体的に少し汚く古いお店。店員さんは厨房もホールも愛想は悪くはないがホールの髪の毛が緑色でした(笑)  味は特別悪くはないが、少し汚くて刺し身を頂くのがやや不安になる店(笑)。地元の人も来てたし、馴染めば居心地の良さそうなお店なんですけどね。
私的おいしさランク 2(5段階)・予算 4000円くらい・ひとりでも居やすい指数 60%

 

●博多だるま 総本店

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40000113/

最終訪問2016年/夏 中央区 天神から徒歩だとちょっと遠い ラーメン屋 昼食
店内は有名人のサインでいっぱいの超有名店みたいです。住宅街の中にありますがごはんタイムは結構な行列らしいです。あの豚骨特有の臭みもあり王道の博多豚骨ラーメンって感じですが、私は正直苦手で、濃厚とはちがう豚骨のイヤな臭みが前面に来る感じのスープがあまり好みではありませんでした。
私的おいしさランク 1(5段階)・予算 1000円くらい・ひとりでも居やすい指数 70%

 

 ●井手ちゃんぽん

最終訪問2017年/夏 天神 天神駅から徒歩圏

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40031828/

ちゃんぽん屋さん 昼食
九州では超有名な佐賀県発祥のちゃんぽん屋さん。佐賀で食べてから、すっかり虜です。ここ以外ではちゃんぽんは食べません。文句なしにうまい!一見、山盛りの野菜は並でもすごいボリュームですが、意外とあっさり食べきれますし、それほど胃もたれもしません。天神店はなぜか少しおしゃれで(笑)女性でも大丈夫です!カウンターメインで一人でも居やすいですが、ちょっと隣との間隔が狭いのと、床があまりにも油でぬるんぬるんなので気を付けて(笑)
私的おいしさランク 5(5段階)・予算 1000円以下 ・ひとりでも居やすい指数 90%

 
●麺劇場 玄瑛 めんげきじょう げんえい

最終訪問2016年/秋 中央区 博多、天神エリアでは無い ラーメン屋さん 昼食
かなりわかりづらい場所と店構えですが、劇場風の店の作りが面白い。話題作りにもおすすめです。二人がけのカウンターのみなので、複数人で行く場合は気をつけて。ラーメンは博多濃厚豚骨とはちがい、あっさり系ですがしっかりとコク深い化学調味料不使用らしいとてもおいしいラーメンです。王道博多ラーメン以外のラーメンを食べたい人におすすめです。こだわりの卵かけごはんとのセットも美味しいです。
私的おいしさランク 4(5段階)・予算 1000円くらい ・ひとりでも居やすい指数 100%

 

●みやけうどん

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40003615/

最終訪問2017年/春 中央区 博多駅から徒歩不可 うどん屋さん 昼食
偶然、孤独のグルメで見て行きました。なんていうか、良い意味で適当な雰囲気の良いお店です。こじんまりとして、ご主人一人で厨房からホールまで、すべてをまかなう感じのでお店。お昼時を外すとゆっくり食べれます。博多のうどんはコシがまったく無くて、ハシで持ち上げると切れてしまいますが、博多はうどんの発祥地を名乗っていますので、食べておく価値ありです。丸天うどんを食べましたが、ボリュームは少な目です。小腹が空いた時におすすめのうどんの名店です。
私的おいしさランク 3(5段階)・予算 500円くらい ・ひとりでも居やすい指数 100%

 

●元気いっぱい

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40000488/

最終訪問2016年/春 中央区 博多駅から徒歩不可 みやけうどんの近く
ラーメン屋さん 昼食
いろんな意味で有名店。のれんも看板も無いのが売りになっている稀有なお店。ネット上の情報ですと、色々と独特のマナーや食べる作法が難しいお店なので一読してから訪問されることをおススメします(笑)。 肝心のお味は王道の博多豚骨ラーメンより少し上品系ので嫌いでは無いですが、店内のプレッシャーからあまりくつろげないし、みんな無言でモクモクと食べる雰囲気は、到底リラックスしての長居なんか出来ません。初めての人を連れて行くと面白がりますので話題作りに最適なお店です。表のエアコンの室外機の上に青いバケツが出ていると営業中です。くれぐれも追い出されないように(笑)
私的おいしさランク 3(5段階)・予算 1000円以下 ・ひとりでも居やすい指数 0か100%笑

 

●雑魚屋 グリーンホテル店

最終訪問2015年/冬 博多駅から徒歩圏
https://r.gnavi.co.jp/d2jna46m0000/

居酒屋 夕食
ちゃんと大型の立派な生け簀のある海鮮系の居酒屋です。九州地区に数店舗あるチェーン店でビジネスホテルの地下にありますので、正直あまり期待していませんでしたが、しずかに美味しいお魚をたくさん頂ける良いお店です。カウンターに座っておすすめの魚を頂きながらお酒を飲んで、ゆっくりまったり過ごせました。博多駅周辺で呼子のイカを売りにするお店は多いのですが、呼子以外で食べる呼子のイカの美味しいお店かどうかの見極め方は、生け簀があるかどうか、あるとしても大きな生け簀かどうかで、かなり美味しさが違います。
私的おいしさランク 4(5段階)・予算 5000円以上 ・ひとりでも居やすい指数 70%

 

●博多表邸

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40004665/

最終訪問2015年/夏 天神徒歩圏
高級系個室居酒屋 夕食

エントランスは料亭風で、全室個室の店内は高級感を前面に出している居酒屋です。店内には巨大な生け簀がありますのでイカやお魚は安心の美味しさで外れなしです。お魚以外の料理も美味しいですし、観光客が喜びそうなメニューもしっかりあって、落ち着いた店内も大変高評価です。ただお一人様だとカウンターしかなく、予約をしていないと入れない事の多い人気店ですので、おひとり様のぶらり出張族にはかなり厳しいかな〜の雰囲気です。複数人で予約が出来る時に是非どうぞ。
私的おいしさランク 4(5段階)・予算 5000円以上 ・ひとりでも居やすい指数 30%

 

●博多魚鮮水産 中洲店

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40005472/

最終訪問2017年/冬 天神中州徒歩圏
うるさい系居酒屋 夕食
海鮮が売りの居酒屋系の店名ですし、小さいながらも生け簀もありましたが、海鮮がそれほどでもない悲しい印象のお店でした。安めの値段設定なので大勢でがやがや系の居酒屋さんですね。お店が悪いのではなく、一人でゆっくりしたかった私のチョイスミスです。
私的おいしさランク 2(5段階)・予算 3000円くらい ・ひとりでも居やすい指数 50%

 

●はんごう雑炊の店 山

最終訪問2017年/秋 天神中州徒歩圏

2017年10月に移転して、所在地のネット上の情報が混在していますので、お気をつけて。
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40005336/"

雑炊専門店 夕食
夕食というよりシメのお店ですね。天神界隈で飲んでると、ラーメンでシメるか雑炊でシメるかいつも悩みます。雑炊専門店で、店名のとおり飯盒(はんごう)で出てきます。単純に雑炊と思うと少しお高めの設定ですが、まずまず美味しいので再訪しています。場所がら明太系をどうしても頼んでしまいますね。今度はもう少し冒険したい。
私的おいしさランク 3(5段階)・予算 1000円以上 ・ひとりでも居やすい指数 70%

 

●元祖博多めんたい重

最終訪問2015年/冬 天神・中州徒歩圏
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40025222/

明太子のお重と明太子料理の専門店 昼食
テレビで見て知りました。観光客だらけの人気店です。明太子にタレをかけてご飯に乗せたお重と明太ラーメンで驚愕の2500円越えです(笑) それなりに美味しいですし、店内も高級感がある落ち着いた雰囲気で好印象なのですが、コストバランスは正直、悪かったですね。
私的おいしさランク 3(5段階)・予算 2500円以上 ひとりでも居やすい指数 70%

 

●元祖長浜屋

最終訪問2016年/秋 博多・天神から徒歩不可
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40006844/

元祖長浜屋 ラーメン屋 昼食
長浜ラーメンの代名詞的なお店。食券買って店内に入って座ると、自動的にラーメンの麺の硬さを聞かれるシステムです。店員の応対は飲食店の接客として語れるレベルでは無いですし、コンクリむき出しの床、安い丸椅子、安い円卓、衛生的とは言えないプラスチックのコップ類、客も媚びない、店員も媚びない、黙って食って黙って帰る的な店です。この手のお店にサービスを求める方が間違っていますし、現に常連さんもたくさんいる超人気店ですが、私は一回行ったらもう十分です。味も正直、普通でした。あと、近隣に長浜と名がつく紛らしい店が店舗がたくさんありますけど多分暖簾分けかなにかでもめてるんでしょうね。
私的おいしさランク 1(5段階)・予算 1000円以下 居やすい指数 0% そもそも普通の飲食店では無い心構えで入店して下さい(笑)

 

●ぶたや

最終訪問2015年/秋 博多駅から徒歩圏
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40006201/

ラーメン屋 昼食
ネット上ではあんまり情報のない店舗です。標準的な豚骨濃厚博多ラーメンをちゃちゃっと食べれるお店です。オフィス街の中にあるので、ランチタイムは結構込みますが、回転はすごく早いです。観光客は皆無で、近隣で働くサラリーマンのランチ店ですね。突出した部分はありませんが標準的に美味しくて福岡のラーメンの底力がわかる良いお店です。
私的おいしさランク 3(5段階)・予算 1000円以下 ひとりでも居やすい指数 80%

 

●福魚食堂

 https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40020882/

最終訪問2017年夏

天神から歩きは無理です。

福岡市長浜鮮魚市場内には、5〜6軒の食堂やお寿司屋さん、中華料理店が入っています。福魚食堂さんはどちらかというと、ザ.市場食堂って感じの雰囲気です。早朝からお昼までの営業ですし、市場が休みの日曜も休業です。市場の方に人気なんで、人気のメニューはお昼前に完売してしまいますが、個人的には900円の海鮮丼プラス貝汁がオススメです!ウニや甘エビまで乗って満足のボリュームの海鮮丼とシジミのたっぷり入った貝汁、漬物で900円!市場会館の中ですので、駐車場が一時間無料なのも地味にありがたいです。

私的おいしさランク5 予算1000円くらい 一人でも居やすい指数100%

 

● 博多魚がし 市場会館店

最終訪問2017年夏 鮮魚メイン 昼食

天神から歩きは無理です。

福魚食堂さんと同じく福岡市長浜鮮魚市場の中にあります。福魚食堂さんより、一般的なレストランのような店構えですので、観光客でも入りやすいですし、店内も座敷にテーブルにカウンターと広くて好印象です。日曜も営業していますし、お酒もあります。私的には定食に着いてきた魚のアラの味噌汁が、福魚食堂さんの貝汁に比べてイマイチだったので、福魚食堂さんが空いていれば、福魚食堂さんに入ってしまいますね〜。魚料理自体は差がありません。多分(笑)

私的おいしさランク 4.5 予算1000円強 一人でも居やすい指数90%

 

●塩田屋

最終訪問2017年10月 天神からちょっと遠めの徒歩圏内 夕食 ホルモン串焼き店

カウンター6席と小さな個室1つのこじんまりしたお店です。牛と豚のホルモン系の部位を串焼きにして食べさせてくれます。珍しい部位も沢山ありますし、タンの生食なんて事も出してくれます。人気店ですので、予約した方が良いですが、一人だと逆に入りやすいかも。

私的おいしさランク4 予算7000円くらい 一人でも居やすい指数70%

 

●番外編 下関

おかもと鮮魚店
最終訪問2017年夏 下関駅から徒歩圏 昼食
魚屋さんの奥(横?)で食べれる居酒屋さんです。2時過ぎに訪問しましたが客は私一人でした。すごい魚の種類が豊富な海鮮丼です。白飯に新鮮な魚の乗ったどんぶりにわさび醤油ちょういちょいとかけて、がっつくとほんとに旨いです。今度はうまくスケジュールを組んで夜に来てみたい。なぜか、店内は宝塚歌劇のポスターが沢山ありました。
私的おいしさランク 3(5段階) ・予算 1000円くらい ひとりでも居やすい指数90%

 

エアクリーナーエレメント交換 SJフォレスター 

DBA-SJ5 フォレスター 2.0i-S EyeSightのエアークリーナエレメント(フィルター)交換の手順です。

基本的な作業は、レヴォーグでもワゴンRでもCX-9でも同じです。

まずはエアクリーナーの役目のご説明から。

エンジンで動いている車に必要なものに、燃料(ガソリンや軽油)と空気と火花があります。燃料を燃焼させて出力を得ているので当然です。その中の空気は大気からエンジン内部に送り込みますので、大気中のホコリやゴミがエンジン内部に入り込まないようにする為のフィルターがエアクリーナーエレメント(フィルター)です。

今回はトヨタの部品ブランドの製品を使いました。

 

エアコンフィルターの記事でも書きましたが、こういうエレメントの中には驚くほど安いのがあります。企業努力で安くされている部分もあるのでしょうが、信頼がおけないものには手を出さない方が無難です。特にエアクリーナーエレメントはエレメントの性能や信頼性がモロにエンジン内部に影響しますから、慎重に選択しましょう。昔、カーメンテナンス雑誌のcarboyでオイルエレメントの激安品の分解をしていました。激安品の中にはエレメントの中の濾紙(エレメントのエレメントたる部分)が極端に少ない(短い)ものがありました。何個かのエレメントを分解していましたが、やはり激安品は濾紙が短く、一般的なメーカー品は一律して同じ長さでした。

 

エンジンオイルエレメントの場合ですと、極論ですが完全に濾紙が無くてもエンジンオイルさえ交換していれば問題は出にくいと思います。エアークリーナーエレメントの場合、被害が出るのはエンジン内部ですので、被害が出たときには手遅れです。

 

さて、交換です。

ボンネットを開けまして、画像の赤丸部分のネジやクリップを外します。一番上の赤丸(ホースバンド)は緩めて刺さっているホースを抜きます。ホースバンドは外さなくてもホースは抜けます。ホースバンド横のカプラは慎重に抜いてください。(高価で重要な部品です。)f:id:osanan:20160519222700j:plain

今回はフィルターだけを外すのではなく、前後のエアクリーナー部分も外しますので、赤丸すべて外しますが、フィルターのみの交換でしたら、下の2枚の写真の状態にすれば交換は可能です。

f:id:osanan:20160519222707j:plain

f:id:osanan:20160519222758j:plain

 

まるごとエアクリーナー部分をはずすとこんなのが出てきます。

f:id:osanan:20160519222804j:plain

白いタンクのような部分をキレイに掃除したくて今回は全てはずしました。なんというパーツなのかは不明ですが、エアーフィルターより前(外)についてまして、底に水抜用と思われる穴が空いています。

タンクの中はホコリや枯れ葉や虫の死骸が落ちていました。画像も撮りましたが、グロいので載せません。エレメントの交換も容易になりますし、汚い部分の掃除もできますので、エレメント交換と同時にするのをおすすめします。お店で工賃はらって交換をしてもらっても、こういう部分は掃除してくれませんよ。自分でやるからこそ出きるメンテもあるんです。

f:id:osanan:20160519222813j:plain

いきなりの完成ですみません。もとに戻して完了です。

上の方の画像と見比べてもらいますとエレメントの汚れ具合がわかると思います。交換前は約3年、4万キロ走行のエレメントです。

 

良いエンジンの燃焼のためには、良い燃料、良い空気、良い火花、良い圧縮が必要といわれています。その中のひとつの良い空気の為の重要部品がエアクリーナーエレメント(フィルター)なので、たまに掃除をしてみたり、交換サイクルを守って交換して、エンジンに良い空気を吸わせてあげましょう!

 

こんなのつけたら効果あるんでしょうねぇ。あの白いタンクもインテークチャンバーと同じ効果を狙っているのでしょうか。違うかな。

 

 

格安SIM 楽天モバイルの感想および評価について

 

私のプライベート用のスマホは、いわゆる格安sim楽天モバイルのsimで運用しています。

 
このエントリーでは楽天モバイルでの運用で感じたデメリットをお伝えしたいと思います。
 
ご存じの方も多いと思いますが、楽天モバイルはdocomoドコモの電波を使いますので、基本的な通信環境と通話環境はdocomoドコモと全く同じです。
 
私の仕事用のスマホ(iphone6)はdocomoドコモsimなので
比較しやすいのですが、平日昼間の12時に楽天モバイルのsimは極端に通信速度が落ちます。皆さんがお昼休みに入ってスマホをいじりだすタイミングで通信が集中して速度が低下するのだと思います。docomoドコモsimは体感の速度に編かはありません。同じ理由だと思うのですが、メジャーなアーティストのスタジアムライブに行った時も、最寄り駅周辺からライブ中を通して、通信も通話もほぼ出来ない状態になりました。ただ、この時は、docomoドコモsimもほぼ同じ状態になりましたので、かなりのレアケースかもしれませんね。
 
話は変わりますが携帯キャリアのメール(@docomoとか)って、使ってますか?どうなんでしょうね。私の回りでは使わない人が多いように思います。キャリアメールも楽天モバイルでは使えません。当然ですけどね。
 
あと他のデメリットとしては、あんまり思い付かないですね。そんなに苦労はなく運用していますからね。
 
 
simフリーも一般的になってきましたので、これからも注目の格安simです。

エアコンフィルター交換 簡単、お手軽メンテナンス

 

 ご家庭のエアコンのフィルターって掃除しますよね。ちょっと使っただけでもほこりで結構汚れますので、結果として汚れた空気で吸うことになりますし、効率も悪くなりますし、電気代も高くなります。

 
車でも同じです。ましてや車はお外を走っていますので、汚れかたは家庭用のエアコンの比じゃありません。一年で交換するように推奨しているメーカーが多いです。
 
汚れてくるとエアコンの効きが悪くなりますので、結果的に燃費が悪くなりますし、フィルターについた虫の死骸やほこり、排気ガスやたばこのくさい臭いもしてきます。あまりに放置すると臭いがこびりついてフィルターの交換だけではとれなくなります。安い部品ですので我慢しないで交換しましょう。
 
家庭用のエアコンフィルターは100%掃除が出きると思いますが、カーエアコンはなぜか交換がほとんどです。一部掃除が出きるのものもあるようですが、少ないですね。なぜなんでしょうか。
 
カーエアコンのフィルターの値段ですが、フィルターはカー用品店(オートバックスさんやイエローハットさん)で、車種にもよりますが、約5000円くらいで販売されています。交換工賃は@500~1000円くらいですね。
 
アマゾンさんや楽天さんなんかだと、ちゃんとしたメーカー品でも、1500円くらいですね。送料入れておおよそ2000円です。たまに1000円以下の激安品がありますが、聞いたこと無い製造メーカーで安すぎるの注意した方がいいです。過去に、フィルターとしても意味をなさない、すごい手抜きの商品と出会った事があります。
 
今回、私が購入したのはランプ系で有名なPIAAです。

f:id:osanan:20160517222242j:plain

通販の方が店頭よりかなり安いです。

 

 
ピットワークやボッシュも安心できるメジャーブランドです。

 
 
交換はほんとに簡単なんで誰でも出来ますよ。車の部品の交換のなかで一番簡単で、なおかつ達成感のある(笑)作業ではないでしょうか。
 
では、実際の交換手順です。
車はいつものように、スバル フォレスター(SJ)です。
しかし、プリウスだろうがタントだろうがやることは同じです。
 
まず、グローブボックスをはずします。グローブボックスの事を人によっては、コンソールボックスとかダッシュボードとか呼びますが、すべて同じです。

f:id:osanan:20160517220438j:plain

開けるとダンパーが付いていますのでこれをよこにぐいっとずらして外します。これはグローブボックスを開けたときにばたんっ!と勢いよく開かずに、ゆっくり開くようにするための部品です。

f:id:osanan:20160517220549j:plain

そしてグローブボックスの左右の端にある突起をはずします。引っ掛かっているだけなので、少し力をいれて、たわますようにすれば外れます。外れないときは手前に引く力を1として、よこにたわませる力を9として、たわませる事に注力してください。

 

そうするとグローブボックスが取り外せますので、外しておきます。グローブボックスがなくなったら、エアコンフィルターが見えてきます。画面中央の横長の黒い部品がエアコンフィルターです。

f:id:osanan:20160517221040j:plain

一部の車種ではカバーがついています。こんな感じに。

f:id:osanan:20160517220920j:plain

これも簡単に突起をつかんでドアを開けるように左手側から右手側に手前に引けば外せますので、ご安心を。付けるときは右の突起をはめてから、ドアをしめるように取り付けます。
 
フィルターは、はめこみなので、すこしたわませて手前にひいて外しますと、こんなのが出てきます。これは1年半ほど使ったフィルターです。

f:id:osanan:20160517221212j:plain

新品と比べるとこんな感じです。

f:id:osanan:20160517221255j:plain

あなたの車のフィルターもきっとこんな感じですよ!恐ろしいでしょ。(笑)
 
折角フィルターを外したので、そのあたりを拭き掃除しておきましょう。排気ガスのススで黒くなっていたりしますからね。こんな拭き掃除はお店ではやってくれませんね。余計な時間がかりますから。自分でやるからこそ出きることです。

f:id:osanan:20160517221415j:plain

さて、掃除ができたらフィルターをつけます。空気の通る方向がきまっていますから、必ずフィルターにはどちらの面を上に付けるかが決まっています。フィルターに書いてありますので、ここだけは注意してください。下の画像はタントです。

f:id:osanan:20160517220845j:plain

フィルターを入れたら、グローブボックスを元通りにはめて終了です。掃除の時間をいれても15分もあれば終わるでしょう。
 
これでおおよそ5000円が浮きましたね。
なにに使いますか。
 
エアーフィルターでも交換しますか?
今交換したのはエアコンフィルターで、もうひとつ車には空気をキレイする目的のフィルターがあります。
それが、エアーフィルターです。ある意味車にとってはエアコンフィルターより数倍も重要な部品です。

 

 
次回、ご紹介しますね。
 

今日気になったもの 凶器になったもの きょ浮きになったもの

きょうきになったもの

本日、気になったものはですね。

株式会社CCPさんの サブマリーナカメラ!

f:id:osanan:20160513183101j:plain

お風呂や水槽なんかの中でラジコン潜水艦として楽しめて尚且つ、動画や静止画の

撮影もできるらしいっす!これは楽しそう。

メーカーさんHPより抜粋

『サブマリナーカメラ』は、潜水艦の本体前面に搭載したカメラで、30万画素の動画(VGA:640×480・30fps)を約5分、120万画素の写真(Quad-VGA:1280×960)を約800枚撮影できます。写真と動画ボタンの付いたコントローラーで、潜行・浮上・前後進・左右回転のアクションを楽しみながら水中撮影を楽しめます。記録用メディアは不要で、撮影したデータは本体内蔵のメモリー(256MB)に保存、付属のUSBケーブルで潜水艦本体をパソコンに接続して再生します。

 

こちらのお店が一番お買い得価格かな。

 

送料別で七千ちょい。送料と電池買っても8千円までで遊べます。

単三アルカリ電池で約40分も遊べるらしいので、ヘリコプターなんかより

長く遊べますよね。

お魚飼ってる方とか、お風呂でお遊びしちゃう方とか良いんじゃないでしょうか。

 

潜水艦って結構くすぐりますよね。

 

海自潜水艦マニア!
価格:1620円(税込、送料無料)